クロちゃま
- 名前
- クロ
- 性別
- オス
- 誕生日
- 2006.9.6生まれ(推定)
- 出身
- ノラ
実は本名クロマティ(ほとんど呼んだことナシ。笑)。
人見知り、猫見知りが激しい。けど、あきらめが早い。
生後約6ヶ月頃、里親募集サイト経由で松村家にやってきた。
やってきた当初は怖がってビビってひたすら隠れていたが、数日経ったある日、突然ヘソ天(仰向け姿勢)になって開き始めた。
こぼれ落ちそうな目玉と右耳カットが目印のクロネコ。
今では、毎日ニャッキさんとシロネコようちゃんの面倒をみてくれる、やさしーいネコです。
ニャッキさん
- 名前
- キッカ
- 性別
- メス
- 誕生日
- 2007.4.6生まれ(推定)
- 出身
- 猫の幼稚園
ぽっちゃりネコ。とにかく甘えた。人もネコも好き。
クロちゃま1頭だとさみしいかな、と「特定非営利法人 猫の幼稚園」にお邪魔し、当時“出戻り猫”だったニャッキさんを迎えることに。
ものおじしないオセオセな性格で、出会った当初「シャーシャー」だったクロちゃまにも果敢に攻め込み、今では毎日クロちゃまお腹をモミモミする。
とにもかくにもクロちゃまのことが大好き。
シロネコようちゃんはちょっと天敵気味。笑
でも冬はくっついて寝てる。
名前の由来はもちろん「機動戦士ガンダム」の「カツ・レツ・キッカ」から(猫の幼稚園で仮名として命名されました)。なので、実は本名は「キッカ」。
ちなみに兄弟猫のカツ君は里親さんのところで寂しすぎて亡くなってしまいましたが、ニャッキさんと判で押したようにそっくりなレツ君はカカオ君として里親さんの元で元気に暮らしているそう。
幻のスリムニャッキさん!?はこちら >>
(※スマートフォンでは表示されない場合があります)
シロネコ
- 名前
- ようちゃん
- 性別
- オス
- 誕生日
- 2008.4.26生まれ(推定)
- 出身
- 猫の幼稚園
なんか知らんけどマヌケ。頭にはズラ模様。とにかくでかくてマヌケ。笑
ニャッキさんを里帰りさせるべく猫の幼稚園におじゃました時、ニャッキさん用のキャリーバッグに入って眠り込み、出てこなくなった。笑
当時は猫をもらう予定ではなかったにもかかわらず「こいつ、おもろいな」となり、ついつい「この子もらっていいですか?」と口走ってしまい、松村家にやってきた。
実はニャッキさん同様、出戻り経験あり。
クロちゃまに立ち向かうも、でかいくせにいつも返り討ちにあう。かと思いきや、毛づくろいしてもらおうと全身ですり寄っていき、甘える。
何をやっても笑いを誘う、オモシロネコです。
(※スマートフォンでは表示されない場合があります)
きんちゃん
- 名前
- きんちゃん
- 性別
- メス
- 誕生日
- ?
- 出身
- ノラ?
2017年の年明けごろ、突如まつむら鍼灸整骨院の裏のトタン屋根に現れた麦わら柄の猫。
通称「トタン屋根のきんちゃん」
「きんちゃん」という名前は、まつむら鍼灸整骨院受付嬢のはるさんが「今、菅井きんさんの話をしていたから」と命名。
2017年2月21日に保護。
約1週間、松村家で過ごし慣れつつあるころ、口の中を痛がるようになり、水、エサが食べられなくなる。
その後急激に弱り始め、脱水症状、黄疸、貧血がひどくなり、保護から13日目で動物病院に緊急入院。
点滴により脱水、黄疸から回復し、シロネコようちゃんから輸血することで貧血症状を回避するも「猫カリシウイルス感染症」「猫ヘルペスウイルス感染症」が陽性と判明。
点滴と強制給餌を繰り返し、入院から1週間で退院し帰宅。
帰宅後約2時間半、2017年3月13日(月)12:55永眠。
享年(推定)8歳。
きんちゃんの闘病の様子は「トタン屋根のきんちゃん…救世主あらわる!」をごらんください >>