スーパーへ買い物に行くときや近くへ用事で出かけるとき、いつも自転車を使っているのですが、ここ最近どうもこいでも進まない感じがしてました。
「暑さでバテてこぐ力が弱なってんのかな?」
と思っていたのですが、徐々に「シャーシャー」という音がし始めて「ん、これは自転車に異変?」とよく見回してみると、後輪の左側がフレームに当たっていました。
ブレーキかけながら走っているようなもんです。そら進まんはずだ。笑
フレームがゆがむってことはなさそうだったし車輪に問題があるのかと夫に見てもらいましたが「わからんから自転車屋さんに持って行き」と言われ、さっそくJR西宮駅の南側、国道2号線沿いにある自転車屋さんに持っていきました。
以前にも紹介したことがあるのですが、ここの自転車屋さんはめっちゃ無口の職人さん。(ちなみに年齢不詳。笑)
私:
「後輪がフレームに当たるんです。あと、スタンドもゆるくなってて…」
と伝えると、
店主:
「なんか触った?」
私:
「いえ。これ買って以来なにもしてないです」
店主:
「これ(スタンド)、付けた?」
私:
「この自転車を買ったお店で付けてもらいました」
というやりとりをし、その間にホントにどうやったのかがわからないのですが、後輪のネジ?の部分をカチカチっといじって後輪をクルクル回してカンカンカン…ってなことをされていて、
どうなってるんや…
ろ?
って思う一歩前ぐらいに、
店主:
「300円」
は?
今、私に言った?
ビックリするやいなや、お店の外に自転車修理を依頼しようと訪れたらしきおじさんが現れ、お店の入り口を開けながらそのおじさんに向かって、
店主:
「こっち終わるから、ちょっと待って」
と。
やっぱり私に言ったんや。
ってか300円?
ホンマか?
聞き間違えてたらイカンと思って1000円札を渡すと、受け取った店主はお店の奥に行き、
店主:
「700円ね」
とおつりが返ってきました。
やっぱり300円やった。笑
と、未だ(内心)驚いている私をよそに店主が自転車をお店の外に運び出し、次のおじさんの自転車を店内に運び入れました。
私:
「ありがとうございました〜」
とまだ驚きが止まらない状態で自転車のスタンドを外すと…
「わ!?何コレ?めっちゃスムーズ!」
とまた驚き。笑
後輪もまっすぐになって、脚力が上がったかのようによく走るようになりました。
衝撃の300円事件、驚きがとどまりません。笑
これぞ職人技ですね。
あービックリした。笑
■□■□■□■□■□■□■□■
西宮で肩こり、腰痛、坐骨神経痛でお困りなら鍼灸、整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床23年のべ13万人の経験の院長が責任を持って診させていただきます
- 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
- 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
- アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
- 受付時間:
月・火・水・金/11:00~21:00
土・祝日/9:00〜13:00 - 休診日:木・日
- 初診料:2,200円
- 治療費:6,500円