7月7日(土)の豪雨災害から1週間以上が経過しました。
マツコばーちゃんは、多くの被災者同様、現在も避難所生活を送っています。
患者さんや知り合いの方から「おばあちゃん大丈夫?」と心配していただいて、本当にありがたいかぎりです。
先日など、久しぶりに来られた、一級建築士として特殊な設計現場で活躍されている女性の患者さんが
「今日の施術代のおつりはお見舞いとして受けとってください」
とおっしゃいました。
一瞬なんのことかわからず、元気なばーちゃんの姿を思い浮かべて思わず恐縮してしまいました。
(お気持ちだけありがたく頂戴いたしました。本当にありがとうございます!)
全壊か半壊かの調査が始まっているという話になり、「軒先まで水に浸かれば全壊になりますよ」と教えていただきました。
さすがはプロです。
そして先週末、「日曜日は早朝に夫を伊丹空港まで送って行くから、そのままその足で倉敷まで行こう」と考えていました。
早めに出ればゆっくりと行けるし、阪神高速11号線から行けるしと思ってのこと。
一応ばーちゃんにも言っておいた方がいいかな〜、と考えていたちょうどそのとき、びっくりするぐらいのタイミングでマツコばーちゃんから電話がかかってきました。
私:
「もしもし?」
マツコばーちゃん:
「ゆき!?おばーちゃんじゃけどな、元気やでー!!
髪の毛が伸びたけな、カットとパーマしてもらってスッキリじゃ!」
って。笑
何事かと思うほど元気な第一声でした。笑
私:
「ちょうどよかった。明日、そっち行こうと思っててん」
マツコばーちゃん:
「ほんま?何時頃来る?」
私:
「たぶん昼前には着くと思うわ」
マツコばーちゃん:
「ほんならKくんもおるけ昼ご飯でもいっしょに食べに出りゃええが」
すぐご飯の話。笑
私:
「Kくんおるんや?わかった〜」
マツコばーちゃん:
「あ!明日はいけんわ。友達が来てお昼連れて行ってくれるって言うとるけ、おばあちゃんおらんのじゃ」
なんじゃそりゃ。笑
私:
「そうなんや。ほんじゃ、次の休みに行くわ〜」
マツコばーちゃん:
「わかった。ほんならな〜!」
なんやかんやで楽しく過ごせているようでなによりでした。笑
とはいえ、やっぱり避難所生活が負担にならないというわけではないですし、高齢で一人ってこともあってKおじさんが避難所にいてくれていて、その様子を教えてくれるのでちらっとご紹介したいと思います。
(写真もすべてKおじさん提供です)
自衛隊が設営してくれたお風呂が、露天風呂となり、笹の飾りもなされていたそうです。
ニュースで見かけたカーテン仕切り。ちなみに通路一番手前がマツコばーちゃんです。
↑は一人用のブースで、仕切りがなかったころよりも更に狭く感じます。
でも、女性やお年頃の女の子たちにはこれだけでも全然違うのかもしれません。
カットとパーマでマツコばーちゃんがやたらと男前になっておりました。笑
元気そうでなによりです。
■□■□■□■□■□■□■□■
西宮で肩こり、腰痛、坐骨神経痛でお困りなら鍼灸、整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床23年のべ13万人の経験の院長が責任を持って診させていただきます
- 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
- 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
- アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
- 受付時間:
月・火・水・金/11:00~21:00
土・祝日/9:00〜13:00 - 休診日:木・日
- 初診料:2,200円
- 治療費:6,500円