豆乳の賞味期限がもうそこまで来ているのでミッションです

だいぶ前に、プロテインを飲むために無調整豆乳を大量購入しました。
購入して最初の頃はランニング後にマジメにプロテインを飲んでいたのですが、なんせ夜仕事が終わってから急いで走りに出るもんだから、帰ったらすぐにシャワーを浴びてお酒を…もとい、ご飯を!という具合に、だんだんと不真面目に。笑

それでもたまにはちゃんと飲んでいたのですが、いかんせんいつもの悪いクセで大量買いしすぎてまして…

そこで私に、
■ミッション:『豆乳[1000ml×5本]を賞味期限(約2週間後)までに使い切るべし』
が課されたのであります。笑

無調整豆乳だからそのままではちょっと飲みにくいしな…
なにかいい使い道はないだろうか?
牛乳、豆、そしてその両方が合わさった豆乳なんて口にするのもおぞましい!という夫の口にも、どうにか放り込んでやる術はないだろうか?

と考えた結果、豆乳ホワイトソースを作ることを思いつきました。

ちょっと味を濃いめにすればきっと気づかずに食べるに違いない!
さらにミートソースを加えてグラタンにしてやろう!

と、作ったのがこれ↓、ミートグラタンです。

img_6059ホワイトソースを煮詰めるのに少し時間が要りますが、手順は驚くほどカンタン☆

ミートソースはいつものように何キロも肉を使うのではなく、牛ミンチを200〜300gぐらい使って時短&手抜きで作りました。
トマトもトマトピューレとトマトジュースを使用。
少量なので玉ねぎも1個もあれば十分足りるから、みじん切りにしてレンジで7〜8分チンしてから炒めるとすぐにアメ玉になるし、あっという間にミートソースのできあがり。

ホワイトソースは、玉ねぎが1個余っていたのでそれを薄切りにしてバターで炒め、小麦粉(大さじ4)を振って豆乳(3カップ)、水(2カップ)、コンソメ(固形なら1個だとちょっと少ない感じ)、塩(小さじ1/2)、砂糖(ちょっと)を入れて後はひたすら煮詰めるだけ。

この2つのソースでマカロニでグラタンにしてもよし、ご飯でドリアにしてもよし。

焦げ付くのがいやだったので、オリーブオイルをお皿に塗ってからマカロニorご飯を耐熱皿に入れ、ホワイトソースをかけ、ミートソースを敷き、チーズをたっぷりとかけて、あとは200℃に設定したトースターで15〜20分焼くだけ。

そうはいっても豆乳だし…大丈夫かしら?

と思っていましたが…死ぬほどおいしい!!!
自分で作ってびっくりでした。笑

ミッション当初の思惑どおり、夫も「うまー!」と言いながら食べまくってました。笑
「豆乳使ってるなんてみじんもわからん!」とな。

ホワイトソースとミートソースを少し多めに作っておけば何度か食べられるし、ミートソースは日持ちするから置いといて、ホワイトソースを使ってシーフードグラタンやシーフードドリアもできる。
さらにシチューなんかもできるからかなり万能です☆

いや〜今回は当たりメニューだった。
豆乳ミッション、なんとかクリアできそうです。笑

■□■□■□■□■□■□■□■
まつむら鍼灸整骨院公式LINE@ページ
▽友達追加すると健康情報や予約状況が配信されます
友だち追加数

西宮で肩こり 腰痛 坐骨神経痛でお困りなら鍼灸 整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床21年、のべ13万人の経験の院長が責任を持って診させていただきます

  • 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
  • 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
  • アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
  • 受付時間:
    月・火・水・金/11:00~21:00
    土・祝日/9:00〜13:00
  • 休診日:木・日
  • 初診料:2,200円
  • 治療費:6,500円

※完全予約制となっておりますのでなるべく前日までにご予約をお取りください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です