最近、仕事でもプライベートでもパソコンやスマホばかりでめっきり文字を書くことが少なくなりましたが、ここ数日で珍しく文字を書く用事が数件ありました。
字はキレイじゃないんだけど、書くこと自体はそんなにキライではないです。
が、
スーパー書き損じが多いです。笑
せっかちなもんで、ついつい力が入って慌てて書いてしまって手が追いつかずに書き損じる、ということが非常に多く、子どもの頃からの癖でオバハンになった今でもまったく改善されません。
子どもの頃、習字を習ったことがあって、毛筆はたとえ行書だとしてもさすがに姿勢を正してゆっくり書くのですが、硬筆となると力が入って顔面が紙に着きそうなほど背中を丸めて書いてしまいます。
そんな癖を直さずにいるもんだから、ひとたび字を書く用事となると書き損じ方がハンパないです。笑
↓こんなふうに、小学生の頃から幾度となく書いている地名、「兵庫」の「庫」を書き損じる。笑
↓こっちは「不行き届きな点も多々ありますが…」と書こうとして、焦って「多」と「々」が混ざる。笑
↓「願」という字を書き損じかけてムリヤリ修正するも「あ、やっぱりアカンかな…」と思いながら書き進め、結局「お願い申し上げます」が「お願い申上…」となる。笑
こんなふうにして結局6枚ほど書き損じたのち、ようやく1つのお手紙を書き上げるという書き損じっぷりです。笑
便箋もったいないな〜って思ってはいるんですけど、坂道を駆け下りるようにどんどんと加速してしまってどうしても手元が狂う…
最初の3文字目で書き損じることもあれば、1枚の終わりの1行で書き損じることもある…
どちらにせよガッカリ感がすごいです。
そろそろ落ち着いて文字を書けるようになりたいです。笑
■□■□■□■□■□■□■□■
西宮で肩こり、腰痛、坐骨神経痛でお困りなら鍼灸、整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床23年のべ13万人の経験の院長が責任を持って診させていただきます
- 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
- 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
- アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
- 受付時間:
月・火・水・金/11:00~21:00
土・祝日/9:00〜13:00 - 休診日:木・日
- 初診料:2,200円
- 治療費:6,500円