昨日は「整骨院自費導入アカデミー」の定期グループセッションとして、特別講師をお招きしての「腰痛エビデンスセミナー」でした。
特別講師は、株式会社バックテック代表取締役の福谷直人さん。
福谷さんは自身も理学療法士として臨床経験がおありで、京都大学大学院でずっと腰痛の研究をされてきたそうで、現在も会社経営をされながら研究チームに関わっておられるそうです。
今回は治療法や実技の勉強ではなく、がっつり情報を仕入れていただくのが目的だったよう。
短い時間の中、世界の腰痛の最新情報をご提供いただきました。
素人の私なんか、聞いていて「へぇ〜そんなことでも腰痛って悪化するんや」とか「へぇ〜それだけで腰痛が改善されるんや」とか「テレビやネットなどで言われているアレ、間違いなんや〜」と思うような、あくまでも『データを分析した上で出た結果』をお話していただいていた…と思います。笑
(間違ってたらスミマセン。笑)
今回参加された先生の院に通院されている患者さんは、より正しくより確かな腰痛の情報を提供してもらえることでしょうね。
専門家が「知らない」のはある意味罪なんだな、って思いました。笑
さてさて、この講座が始まる前のこと。
講座に参加された「たつの市 フジイ整骨院」の藤井あっちゃん先生が院にお見えでした。
そう。今日開催された神戸マラソン2017に出場されたんです。
数年前に夫が「うちの院でマラソンのコンディショニングをしてる患者さん、みんなどんどんベストを更新していくんですよ」なんてお話したら…
あっちゃん先生:
「先生、僕もマラソンコンディショニングお願いできますか?」
とのことで、コンディショニング治療をした結果、当時サブフォー達成を目標にされて出場された京都マラソンで見事サブフォーを達成されました!
↓そのときのことがフジイ整骨院ホームページにも載っていますので、ぜひご覧下さい☆
https://fujii-hone.com/highcharge
当時、あっちゃん先生はハイチャージ治療器を導入されていませんでした。
で、このマラソンコンディショニングで「ハイチャージすげぇ!」となって、なんとご自身で購入されました。笑
(プリウス1台分ぐらいの値段です。笑)
そして、マラソンのためのコンディショニングをご自身でできるようになったのです。
ただ、この神戸マラソンに出場される1週間前、なんと岡山マラソンに出場されたのだとか。
あっちゃん先生:
「今年は走り込む時間がなかったから、岡山マラソンは神戸マラソンの調整なんです」
だって。笑
で、今週は神戸マラソン。
そしてなんと!来週は大阪マラソンにも出ちゃうんですて!
あっちゃん先生:
「毎日ハイチャージ当てまくってます」
だって。笑
そんなこんなで、「せっかく講座で西宮に来るんだったら、矯正とテーピングしましょうか?」と夫が提案すると「いいんですか!?ぜひお願いします」とのことで、うちの患者さんたち同様、『テープのタイツ』のようなマラソン用テーピングをしたわけです。
ちなみに、先週の金曜日、土曜日は半分以上が神戸マラソンに出場される患者さんで、みなさん『テープのタイツ』を履いて帰られました。笑
フルマラソンなんて完走するだけですごいよな〜なんてつくづく思いますね。
みなさんの結果をお聞きするのが楽しみです☆
今朝の体重と昨日のご飯
51.0kg(前日比 -1.3kg)
どーなってんの?笑
昨日は串カツ屋さんで懇親会。
その模様はまた後ほど…
西宮で肩こり 腰痛 坐骨神経痛でお困りなら鍼灸 整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床22年のべ13万人の経験の院長が責任を持って診させていただきます
- 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
- 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
- アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
- 受付時間:
月・火・水・金/11:00~21:00
土・祝日/9:00〜13:00 - 休診日:木・日
- 初診料:2,200円
- 治療費:6,500円