聖地にて

先日の「大阪市西区 ボディメイクプラスワン」での代打トレーニングにて。

セッティング中の筋トレ師匠 義田先生のプリケツを隠し撮り。笑
ボディメイクプラスワン

前回の久々のパーソナルトレーニング。
背中のトレーニングの筋肉痛が残っていたので、この日は自分一人では成果が出にくい腕、肩をお願いしました。

腕、肩のトレーニングを一人でやると一応筋肉痛が出るのは出るんですが、義田先生にセッションしてもらうと次元が違う筋肉痛が出ます。笑

一人でやるときは自分が挙げられる重量をMAXとして回数を重ねるという感じですが、義田先生のパーソナルトレーニングだと自分では絶対に挙がらない重量を補助してもらい、限界に耐えるという感じですかね。

まあ私の限界などしれてますが。笑

せっかく久々にがんばったので、この日のトレーニング動画をアップ。

▽まずはバーベルのショルダープレスから。鼻血出そうでした。笑

相変わらず挙がらんな〜とか思いながらも、ふと「前はどうやったかな?」と、以前の動画を探したら…

▽約4ヶ月前、なんと20kgのシャフトすらも挙げられなかった。

一応、成長してました。笑

▽お次はダンベルショルダープレス。

▽ちなみにこちら、同じく約4ヶ月前のダンベルショルダープレス。

フォームすらも定まっていなかったことを考えると、こちらもちょっとは成長してるかしら?

▽続いて肩の角っこ、三角筋のトレーニング

ダンベル肘が痛かった。笑

お次はシュラッグ。
僧帽筋のトレーニングです。

「これ、あんまり女性にはやってもらってないんですけどね」by義田先生
ってさ。笑

60kgからスタートして↑は100kg。
何が何だか分かりません。笑

▽最後は三頭筋=振り袖筋トレーニング。ここの部位のトレーニングはいろいろあるけど、これが一番シンプルでしんどい気がします。
ポイントは肘の位置を変えないこと、肘を曲げるとともに手首もしっかりと曲げることだそうです。

肘が上(頭側)に流れるクセがあるのと、一人では恐怖心でなかなか重たくできないのとで、これもびっくりするぐらい効いたしすごい顔になりました。笑

最後のさいごは、なんとなんとポージング練習でした。
相変わらず肩甲骨の動きがヘタクソで難しかった。

一応、記録に1枚。
ボディメイクプラスワン

今さらながら自分の身体をコントロールすることの難しさを痛感しました。
空手だったらできるのに。笑

久々の聖地でのパーソナルトレーニングは、相変わらずキツかった。笑
 
 

今朝の体重と昨日のご飯写真

10月3日(火)今朝の体重と昨日のご飯写真

50.1kg(前日比 -1.0kg)

急に減った。笑

朝はプロテイン。
昼は食べる時間がなく、つくりおきしておいたからあげと大根の煮物を詰めただけの茶色い弁当箱。笑
夜はからあげ、ツナ大根、ささみとキュウリのナムル、筑前煮、コールスローサラダ、みそ汁。

夜はトレーニングに行ったけどガス欠で疲れた…
寝るのが遅くなったけど、さすがにカロリーは消費してたのかも。
 
 
■□■□■□■□■□■□■□■
西宮市まつむら鍼灸整骨院

西宮で肩こり 腰痛 坐骨神経痛でお困りなら鍼灸 整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床22年のべ13万人の経験の院長が責任を持って診させていただきます

  • 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
  • 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
  • アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
  • 受付時間:
    月・火・水・金/11:00~21:00
    土・祝日/9:00〜13:00
  • 休診日:木・日
  • 初診料:2,200円
  • 治療費:6,500円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です