正しいフォーム

先日の「大阪市西区 ボディメイクプラスワン」にてトレーニング。

「胸と肩の効きがイマイチやから、義田先生んとこでチェックしてもらう」と、久々に夫もトレーニング指導を受けることに。
ボディメイクプラスワン

義田先生のところはパーソナルトレーニングジムなので、当たり前ですが同時に複数人でトレーニングすることは絶対にありません。ということでまずは私から。

本当は胸、肩、腕の予定だったのですが、数日前、どうやら背中を痛めたようでこの時点でもまだ痛みがありました。

「背中のトレーニングじゃないから大丈夫かな」と思ってたんですけど、腕を押し出すときにやっぱり痛みが走る、ってことで急遽足のトレーニングに変更してもらいました。

上半身は、夫以上に一人では成果がなかなか出にくいのでやりたかったのですが、ムリをして次できなくなるのがイヤだったのでここはグっとガマン。

ボディメイクという点では、あまり女性のトレーニングメニューには入れないのだそうな四頭筋(太ももの前側)のトレーニングもやらせてもらいました。

空手をやっているころは、どっちかってーとこっちの強化が多かったな〜なんて懐かしく思いながらやりました。
四頭筋のトレーニングは、ハムストと違って膝カックン状態になりやすくてトレーニング後の「キッツ〜」という感じがいろんな意味で顕著ですが、私はそんなに嫌いじゃないです。

いや、しんどいんですけどね。笑

四頭筋のトレーニングを入れるとしんどさもそうなんですが、ハムストだけを鍛えるのとの最大の違いはやっぱ足が太くなることですかね?
スポーツ選手の観点からいうとそんなにイヤなことではないと思うんですけど、ボディメイクの観点からいうと足が太くなるのはイヤっていう人がほとんどだということで、あまりボディメイクでは入れないメニューだそうです。

この日はいつものスクワットと四頭筋のトレーニング、そのほかには全身を使ったファンクショナルなトレーニング(名前忘れた)、ターキッシュゲットアップ(だったっけ?)っていう変わった腹筋→できなかったけど。笑

そして最後に尻トレ、ヒップスラストをやりました。
ヒップスラスト

いつもどおり、疲れました。笑

お次は夫のコマ。
まずは義田先生に、気になるところ、修正したいところを相談して、
松村・義田

ベンチプレスからスタート。
松村・義田

重さを重視するのではなく、しっかりとフォームチェックをしてもらいながら上げ下げします。
最大限の効果を出すために「一にも二にも正しいフォーム」でベンチプレスをやります。

あまりにキツくて身もだえてました。笑

▽こちらはショルダープレス。これもキツいんだよな〜

終了後は二人してぐったりしながら、そして夫は「やっぱ違うわ〜」と何度もつぶやきながらの帰路でした。
で、ガス欠でついついモスバーガーを食べてしまいましたとさ。笑
 
 
 

今朝の体重と昨日のご飯

▽7月8日(土)今朝の体重

7月8日(土)今朝の体重

50.8kg(前日比 +1.0kg)

………どーなってんの?笑

夫に「あんたの体重で1日で1kg増減すんのはおかしい」と言われました。笑
たしかに。

▽昨日の朝ご飯

  • プロテイン
  • ヨーグルト
  • ゆで卵

7月7日(金)朝ご飯

いつもどおり。

▽昨日の昼ご飯

  • 糖質0g麺
  • 梅干し
  • 小松菜チャンプルー
  • からあげ

7月7日(金)昼ご飯

残り物たち。

▽昨日の夜ご飯

  • 豚キムチ

7月7日(金)夜ご飯

豚キムチは夫作。
鶏ガラの素を入れるときにドバっと入ってしまったそうで、かなりご飯に合う味に仕上がってました。笑

ごちそうさま☆
 
 
■□■□■□■□■□■□■□■
西宮市まつむら鍼灸整骨院

西宮で肩こり 腰痛 坐骨神経痛でお困りなら鍼灸 整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床22年のべ13万人の経験の院長と、臨床経験22年のべ12万人の経験の副院長が責任を持って診させていただきます

  • 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
  • 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
  • アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
  • 受付時間:
    月・火・水・金/11:00~21:00
    土・祝日/9:00〜13:00
  • 休診日:木・日
  • 初診料:2,200円
  • 治療費:6,500円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です