はやりの尻トレ+α @ ボディメイクプラスワン

昨日は、毎度おなじみ「大阪市西区阿波座 ボディメイクプラスワン」でトレーニングでした。

今回は足周りの日。上半身に比べてまだましなヤツです。笑

これまでスクワットを中心にやっていましたが、実はヒップアップのトレーニング、いわゆる最近流行の「尻トレ」というやつで一番メジャーなものに「ヒップスラスト」というトレーニングがあって、これも「どうしても太ももの前(四頭筋)に力が入ってしまう」というクセがあり、ちょっとだけしかやっていませんでした。

やっぱ「尻」に効かせるのはこれが一番なのだそうで、まずはお尻、ハムスト側を使えるように、要するに「うまくスイッチを入れる」ためのエクササイズをやらせてもらうことに。

以前にも登場した「TRX(ティーアールエックス)」で練習。
TRX

なんとなーくコツがつかめた感じでした。

で、実際にヒップスラストをやってみると、まずはシャフトだけ。そこから徐々に重量を上げていく。とやっていくと、途中でちょっとずつ四頭筋に力が入るように。

で、ここで「ちょっと裸足でやってみてもいいですか?」と義田先生にお願いして、靴を脱いでやってみると…できた。笑

やっぱり裸足ってやりやすい。笑
ただ、トレーニングジムで裸足ってのは危険なんですよね。

ここでは裸足でやらせてもらい、「次○kgで。じゃあ次は○kgで」と、最終的にこの日は80kgまでいきました。
始めてちゃんとやったにしてはまずまずかしら。

ただね〜、ボディメイクプラスワンにはヒップスラストで130kg上げる53歳の女性がいらっしゃっるんだそうですよ。
お尻、どーなってるんですかね?笑
いやはや、すごいです…

私はもうお尻チリチリでした。笑

の後の、スクワット。
ボディメイクプラスワン

いや、キツい。笑

のに、

義田先生:
「前、70kgまでいってるんで、まずは70kg10回下さい」

と40〜70kgをやっていって、

義田先生:
「これは深く沈まなくてもいいし、体感するだけっていうのでかまわないので、80kgやってみましょう」

と、ラストは80kg。
ボディメイクプラスワン

おケツ痛い。笑

散々尻まわりをやったお次は、カーフレイズ。
ふくらはぎのトレーニングです。

1回目、2回目とやって、キツーと思いながらも「じゃあラストもう1回」と最後の10回をやって、こいちゃん並みに「ぷはぁ!」となって後ろを振り返ったら、50kgだった。
重たい。笑

ちなみに義田先生は、バーベルをかついでやる方法でこのふくらはぎのトレーニングをするとき、最高200kgでやってたんですって!
どんなふくらはぎしてるんでしょうかね?笑

この後もスクワット系のトレーニングをやり、最後は初めての「バトルロープ」を使ってのトレーニングでした。
ボディメイクプラスワン

綱引きの綱みたいなロープをあっちゃこっちゃに振る、というトレーニングだそうで、今回は「タバタ式」という方法でおこないました。

要するにはインターバルトレーニングで、例えば、ダッシュ、自転車、繰り返しのジャンプなど、とにかく短い時間にできる反復運動を全力でやって、休む、全力でやって休む、という感じでしょうか。
これを「20秒動いて10秒休憩」×8セットやると、最大酸素摂取量がアップしさらに持久力がアップする、というようなトレーニング方法だそうです。
(あってるかな?笑)

そしてここでは、全身をフルに使って20秒間バトルロープを振りまくり10秒休憩、また20秒振って10秒休憩…×8セットをやりました。
いや、やれたかな?最後の方は頭真っ白。

感想としては、20kmのランニングよりもキツかったかも…

終わったら心臓痛かった。笑

なんやかんやでちょっとずつ強度は上がってきているように思います。
上半身がちょっとふがいないんですけどねー。

まあ、とにかく今日は腰に始まり、お尻〜足の裏が絶賛筋肉痛です。笑

ちょうどトイレで座ったときに便座に当たる部分がびっしり筋肉痛なので、おトイレの度に「あたたた…」となるのはいたしかたなし。笑
尻トレ、ばっちりできてる証拠ですね。笑

 
 

今朝の体重&昨日のご飯

▽4月18日(火)今朝の体重

4月18日(火)今朝の体重

50.0kg (前日比 ±0g)

寝るのが遅くなったのと生理中なのとを考えると、どっちかってーと上出来かも。

▽昨日の朝ご飯

  • 納豆
  • みそ汁
  • ヨーグルト

4月17日(月)朝ご飯

プロテインがなかったのでこんな感じに。

▽昨日の昼ご飯

  • アジフライ
  • コロッケ
  • 白菜と厚揚げ煮
  • みそ汁

4月17日(月)昼ご飯

揚げ物ばっかり。笑

▽間食

  • おにぎり

4月17日(月)夜ご飯

トレーニング前の糖質。

▽昨日の晩ご飯

  • 牛肉もやし炒め
  • 納豆
  • みそ汁

4月17日(月)夜ご飯

トレーニングに出かけている間に夫が作ってくれました。
美味美味☆

 
 

■□■□■□■□■□■□■□■
まつむら鍼灸整骨院公式LINE@ページ
▽友達追加すると健康情報や予約状況が配信されます
友だち追加数

西宮市まつむら鍼灸整骨院

西宮で肩こり 腰痛 坐骨神経痛でお困りなら鍼灸 整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床22年のべ13万人の経験の院長と、臨床経験22年のべ12万人の経験の副院長が責任を持って診させていただきます

  • 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
  • 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
  • アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
  • 受付時間:
    月・火・水・金/11:00~21:00
    土・祝日/9:00〜13:00
  • 休診日:木・日
  • 初診料:2,200円
  • 治療費:6,500円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です