まつむら鍼灸整骨院が開院してすぐのころから治療に来て下さっているひとりの患者さんがいらっしゃいます。
この患者さんは看護師さんで、娘さんもそのころからのうちの患者さん。
娘さんは姉妹でバレエをされていて、開院当初は中学生。そして今は2人とも社会人となり、お姉ちゃんは関西にいた大学生のころまで治療にきていて、妹さんは社会人として働く今でも身体のお手入れにきてくれています。
(実は今度リニューアルする予定のまつむら鍼灸整骨院のWebサイトでがっつりモデルをしてくれてる美人バレリーナです)
そして看護師さんであるお母さんの石川さん。
彼女は一線の看護師として活躍されながら大学院へ入られ、この春に全ての過程を終え無事卒業されました。
大学院に入学された理由は「グリーフケアをやりたい」ということでした。
グリーフケアとは、「愛する人や愛するものを失った人たちの心のケア」のこと。
数年前から「大学院を卒業したら少しづつ活動をしていきたい」とおっしゃっていて、ついに「グリーフパートナー なぎ」として、その活動をスタートされました。
うちの院を応援し続けてくれた、また信頼し続けてくれた石川さんへの恩返しに少しでもなれば、と微力ながらまずはロゴ作成からお手伝いさせていただきました。
現在Webサイトを思案中。
▽それに先立ちFacebookページが開設されていますので、ぜひご覧下さい
グリーフパートナー なぎ Facebookページはこちら >>
そしていよいよ、グリーフパートナーなぎの活動の一つである「いのちのカフェ」第1回が開催される予定です↓
第1回 いのちのカフェ 開催概要
生きることについて考えること。
死ぬことについて考えること。
大切なことなのに、あまり誰かと話す機会がありません。私たち、グリーフパートナーなぎは、日常の中で、生や死に関わる話を安心して話せる場を作りたいと思っています。
いのちについて、一緒に考えてみませんか?
第一回は、絵本『わすれられないおくりもの』を使って、対話していきます。
「長いトンネルの むこうに行くよ さようなら アナグマより」
という手紙を残して死んでしまったアナグマからの贈り物を一緒にさがしてみませんか?
- 日時
- 平成29年4月18日(火) 19:00〜21:00
- 場所
- スタジモにしのみや 阪急西宮ガーデンズ5階 映画館横
(阪急西宮北口駅東改札口から徒歩3分) - 参加費
- 一般1000円
学生500円
(お茶・お菓子付き) - 定員
- 18名 (先着順)
- 申込み方法
- ①〜④のいずれかでお申し込みください
①FBメッセンジャー
②メール >> nagi.grief@gmail.com
③お電話 >> 090-1593-9198
④私(松村)へ >> ここのコメント欄に参加希望とコメントください - 主催
- グリーフパートナー なぎ
(担当:石川 赤田)
気になる方、興味のある方はぜひお問合せくださいね。
今朝の体重&昨日のご飯
▽4月12日(水)今朝の体重
50.7kg (前日比 ±0kg)
変わらず。
ちょっと食べ過ぎて…
▽昨日の朝ご飯
- プロテイン
- 納豆
- みそ汁
今日は塩っ気で。
▽昨日の昼ご飯
- カレーパン
- ピロシキ
- サラダ
- コーヒー
がっつりパンを食べちゃいました。
かなり久々。
▽昨日の晩ご飯
- 鶏とチーズの大葉つくね
- 豚と厚揚げのみぞれ煮
- ささみとキャベツのナムル
- キャベツとツナのサラダ
- みそ汁
多かった。笑
昨日の残りものと、キャベツがいっぱいあったのでこれまた余っていたささみとニラでナムルに。
これがまた美味しかった。
鶏とチーズのつくねは、最近はやりの動画レシピアプリの気になっていたレシピの一つ。
めっちゃおいしかった!
ひき肉も鶏ムネのひき肉を使ったのでかなりヘルシーでした☆
■□■□■□■□■□■□■□■
まつむら鍼灸整骨院公式LINE@ページ
▽友達追加すると健康情報や予約状況が配信されます
西宮で肩こり 腰痛 坐骨神経痛でお困りなら鍼灸 整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床21年のべ13万人の経験の院長と、臨床経験22年のべ12万人の経験の副院長が責任を持って診させていただきます
- 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
- 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
- アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
- 受付時間:
月・火・水・金/11:00~21:00
土・祝日/9:00〜13:00 - 休診日:木・日
- 初診料:2,200円
- 治療費:6,500円