「大阪市西区阿波座 ボディメイクプラスワン」でトレーニングの日でした。
昨日は私がヘタクソな背中の日で、まずはラットプルダウンから。
軽い重量だとそこそこ言われた通りの動きに近くなるのですが、一定の重さから上がったところでやっぱりクセが強く出る。
ラットプルダウンはまだマシだけどワンハンドロー辺りで益々動きがあやしくなり、お次のケーブルのローイングではまったく違った動きに。
わけのわからん肩周りのヘンなクセは、もうまさしく“千鳥 大悟”の「クセがすごいんじゃ」状態。笑
ということで今回は、重量を上げることよりも「クセがすごいんじゃ」を直すことに重点をおいてのトレーニングでした。
空手の、特に引き手やわきを締める時の動きが染みついたせいの肩甲骨のヘンなクセ。
そして1日中PCに向かって背中を丸めていることの弊害、「肩甲骨と胸の動きが硬すぎる」というのが相まってなかなか背中周りを思うように動かせなかったのですが、義田先生から
義田先生:
「僕としては松村さんのその背中をパキっとさせたいんです。『脱・空母』を目指してるんです。肩甲骨狙っていきましょう」
と宣言されました。笑
そらもー願ったり叶ったり!って、まだ『脱・空母』できてないけど。笑
で、前半は重量を軽くして回数を重ねてある程度背中を動かし、後半は肩甲骨周りを動かすエクササイズ。
自重を使ってあらゆるトレーニングができるTRX(ティーアールエックス)も登場。
といっても今回は違うエクササイズを重点的にやりましたが、このTRXはスクワットから腹筋から体幹トレーニングまでありとあらゆるトレーニングに使えるのだそうです。
まだ数種類しかやったことないけどこれがまたけっこうキツイ…
けど割と好きです。全然できてないけど。笑
TRXはそもそもけっこうキツイトレーニングになりますし、自重なので体重が重たくなるとさらにキツくなるトレーニングも多いみたい。
この日の最後はダンベルを使って肩甲骨だけを意識的に動かすトレーニングをやって終了。
トレーニング明けの今日、肩甲骨の内側にようやっとちゃんと筋肉痛がきました。
よかったよかった。
まだまだ動きの甘い背中ですが、とにかく基本通りに動かせるよう、そして「クセがすごいんじゃ」を打ち負かしてやりたいと思います。笑
今朝の体重&昨日のご飯
▽4月11日(火)今朝の体重
50.7kg (前日比 -0.2kg)
食べた割りには減りました。
▽昨日の朝ご飯
- プロテイン
- ヨーグルト
- ギョーザスープ
昨日のギョーザスープが残っていたので、ついつい飲んでしまった。笑
▽昨日の昼ご飯
- 豆腐ハンバーグ
- 煮物
- ささみクリームチーズカツ
- サラダ
- みそ汁
ちょっと多かったな…
▽間食
- おにぎり
トレーニング前に車中でムシャムシャ。
▽昨日の晩ご飯
- 小松菜チャンプルー
- 豚と厚揚げのみぞれ煮
トレーニング後に帰ってからご飯を作ると遅くなってしまうので、今回は夫が全部作ってくれました。
小松菜チャンプルーは年中我が家の食卓に上がる定番メニュー。
豆腐を厚揚げにしています。
そして材料の半分が小松菜チャンプルーと同じ、豚と厚揚げのみぞれ煮。
美味しいしヘルシー♪
大根おろしたっぷりでお腹もいっぱい。
■□■□■□■□■□■□■□■
まつむら鍼灸整骨院公式LINE@ページ
▽友達追加すると健康情報や予約状況が配信されます
西宮で肩こり 腰痛 坐骨神経痛でお困りなら鍼灸 整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床21年のべ13万人の経験の院長と、臨床経験22年のべ12万人の経験の副院長が責任を持って診させていただきます
- 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
- 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
- アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
- 受付時間:
月・火・水・金/11:00~21:00
土・祝日/9:00〜13:00 - 休診日:木・日
- 初診料:2,200円
- 治療費:6,500円