タイトル長めですが…笑
先日、久々に大阪市営地下鉄御堂筋線で長居まで行ってきました。
長居公園の前を通り、駅から10分ほどのところにある「みどりおもいやり鍼灸整骨院」へおじゃましてきました。
めずらしい(長い)名前でしょ?笑
この院の名前の由来を院長の枡井先生にうかがったところ、
枡井先生:
「お師匠さんの院の名前が『みどり整骨院』だったからです。『みどりは外されへんな…』と思ってこれにしました。最初は『根っこ整骨院』にしようと思ったけど、みんなに大反対されたので『みどりおもいやり』にしました」
とのこと。
ちょっぴり変わってますでしょ?笑
(ちなみに「根っこ整骨院」の由来は「根本治療」だそうな)
そんな一風変わった(?)院長の枡井先生は、「尾木ママ」というニックネームが付くほどやわらか〜い口調でお話になるおもしろ〜い先生です。
今回の写真撮影ももちろん2055の辻さん。
お母さま、めっちゃ若い!
んでもって、オモロすぎる!!笑
お母さまがおもしろいというよりは、会話の流れからするとおそらく枡井家がおもしろいのでしょう。
とにかくお話になること一つ一つがおもしろかったです。笑
この日、なぜか途中で枡井先生の弟さんも来られ、最後には勢いあまって家族写真まで撮影していただきました。笑
「これでもまだセーブしてますよ」と枡井先生。
枡井家どんだけ?笑
新たなWebサイトもお楽しみに〜☆
オマケ
休憩時間中にみんなでお茶を飲んでいると、
枡井母:
「これな?この紙のやつ(紙細工)な?誰が持ってきたかわからへんねんな?」
と、突然言いだし…
枡井先生:
「そうやねん。わからへんねん」
と。
辻カメラマン&私:
「え?え??どういうこと???」
枡井母:
「誰かわからんけど、気づいたら院の前の柵の上に置いたあんねん」
はい?笑
私:
「え?置いてる現場、1回も見たことないんですか?」
枡井母:
「ないねん。ないよな?」
枡井先生:
「なーい。1回もない」
辻カメラマン&私:
「えー!?」
私:
「どれぐらいのペースで置かれてるんですか?」
枡井先生:
「1ヶ月に1回ぐらいですね」
私:
「(棚にある紙細工数えたら)もう置き始めてだいぶたちますやん!」
枡井母:
「せやねん。けど未だに誰かわからんねん」
私:
「それ、絶対『探偵ナイトスクープ』に出すべきですよ!」
辻カメラマン:
「僕も今、それ言おうと思いました!めっちゃ気になります!」
枡井母&枡井先生:
「え〜?そうかな?」
という『これぞ大阪』な一幕がありましたとさ。笑
枡井家が探偵ナイトスクープに登場する日も遠くないと思いますので、お楽しみに。笑
今朝の体重&昨日のご飯
▽3月17日(金)今朝の体重
50.8kg (前日比 ±0kg)
生理前で身体がむくんできてるのがひしひしと。
余談ですが…
夫がまつむら鍼灸整骨院に婦人科系疾患(生理痛、月経前症候群など)の治療に来られている患者さんに
「左右の卵巣で順番に排卵しているので、調子の悪い月といい月が交互にある場合は片側が不調なのかもしれません」
というような説明をしているのを聞きます。
(実際にはもっと詳しく丁寧に言ってると思うけど、うろ覚え。笑)
これ、私の場合2ヶ月に1回、左の坐骨神経痛が出やすくなるので、たぶん左の方が弱い?ような感じです。
今回も左の坐骨神経痛と臀部の痛みが早くから出ているので調子の悪い方かな〜なんて…。
↑これ自体はダイエットとあんまり関係ないけど、月経周期の影響はやはり切っても切り離せないものです。
▽昨日の朝ご飯
- プロテイン
- カフェオレ
お昼からトレーニングだったので、トレーニング前に糖質を摂ることを考えて朝はこれで。
▽昨日の昼ご飯
- クラムチャウダー
- カレーパン
- チョコフランス
- コーヒー
勢いでおもっくそ糖質摂ったりました。笑
▽昨日の晩ご飯
- おからハンバーグ
- 納豆
- ポテトサラダ
- みそ汁
前に作っていたおからハンバーグを冷凍しておいたもの。
ポテサラは昨日のやつ。
糖質にまみれたけど、体重増えなくてよかったです。
■□■□■□■□■□■□■□■
まつむら鍼灸整骨院公式LINE@ページ
▽友達追加すると健康情報や予約状況が配信されます
西宮で肩こり 腰痛 坐骨神経痛でお困りなら鍼灸 整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床21年のべ13万人の経験の院長と、臨床経験22年のべ12万人の経験の副院長が責任を持って診させていただきます
- 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
- 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
- アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
- 受付時間:
月・火・水・金/11:00~21:00
土・祝日/9:00〜13:00 - 休診日:木・日
- 初診料:2,200円
- 治療費:6,500円