トタン屋根のきんちゃん…救世主あらわる!Vol.3

3月11日(土)今朝の体重&昨日のご飯はこちら>>


トタン屋根のきんちゃん…救世主あらわる!Vol.1
トタン屋根のきんちゃん…救世主あらわる!Vol.2
の続きです。

きんちゃんを助けるべくやってきたヒーロー、という感はまったくありませんし、わけのわからん状態で連れて来られたシロネコようちゃん、8歳、6.4kg。笑
ようちゃん

瀕死のきんちゃんを病院に運び込んだとき、体重は1.35kgだったそうです。キャリーを含めても3kgちょっと。
本当に軽かった…

こちらのシロネコ、キャリーを含め7.55kg。めっちゃ重たい!笑
ようちゃん

到着して早々、先輩にちょっとだけお願いをしてみました。

私:
「もしできたらでいいんですけど、シロネコのお尻も絞ってもらえないですか?もうすぐ絞らないといけない時期なので…」

とお願いすると了承して下さいました。

お尻はおいといて(笑)、とにかくまずはようちゃんの血が使えるものかどうかの血液検査からです。

なんでも猫は90%がA型だそうで、残りの10%はB型かAB型で、O型は存在しないのだそうです。
本当に猫の血液型を調べようと思うとこれまた時間がかかってしまうそうで、「きんちゃんとようちゃんの血液型がマッチするかどうか」の検査をおこなうとのこと。

まずはようちゃんの体重を量って、危ないからと爪も切ってもらって一旦採血。

抵抗するシロネコを先輩ともう一人の動物看護師さんがしっかりとホールドし、サクっと採血完了。
あっという間でした。

血を見た瞬間、

先生:
「うん、濃くてしっかりした血だし、だぶん大丈夫でしょう。まずはようちゃんになにも病気がないことと、適合するかどうかを検査するので待ってて下さいね」

ということで、シロネコといっしょに待合室でしばし待機。
20分ほどすると、

先生:
「マッチングテストの結果、輸血できる血だからこれからようちゃんの血を採らせてもらいますね」

私:
「はい。お願いします」

先生:
「最大値までは採らないと思いますけど、この子の体重だと最大140ccは採れます」

ですって!
人間並みですやん!笑

奥の方からシロネコの「うにゃーん!」という雄叫びが何度か聞こえましたがしばらくすると静かになり、どうやら採決は無事終了したもよう。

先生:
「しっかり90cc採らせてもらいました。賢かったですよこの子」

とお褒めのお言葉が。
しかしその後、先輩がキャリーバッグを抱え、

先輩:
「ようちゃんおしっこもらしちゃって…」

と、おしっこに濡れた洗濯ネットとともにシロネコを連れてきてくれました。笑

先輩:
「脱糞、失禁したけど、すごい賢かったよ」

って。笑
ホントですか?笑

後で聞きましたが大暴れするからと麻酔が必要な子もいるのだそうで、ようちゃんはそれが必要ない程度の抵抗だったのだそうです。

さすがに興奮してしばらく口を開けてはぁはぁいっていたので、待合室で落ち着くまでしばらく待たせてもらい、ちょっと落ち着いてから帰宅しました。

帰宅して数分だけ興奮してたけど、すぐにご飯を食べて、
ようちゃん

ほのかにおしっこ臭を漂わせ、これ見よがしに私の布団で昼寝を始めました。笑
ようちゃん

ちなみにこちら、ようちゃんの血液検査の結果です。
ようちゃん

「濃い血だ」と言われたのは、上から2段目のヘマトクリットという数値で証明されているそうです。
その他もろもろ、当たり前だけどきんちゃんの数値とは全然違いますね。

ただシロネコ、肝臓の数値がちょっと高いようです。
先生曰く、「年相応だとは思うけど、できれば正常値範囲内にとどめておきたいな」というところだそうです。

要は中年のオッサンの数値ってとこでしょうか。笑
脂肪肝気味になってくると脱水の数値が上がるので、食事に気を付けていってくださいとのことでした。
おマヌケなシロネコもいっぱしのオッサンだったのですね。笑
 
 
余談ですが…
 
 
採血後、なぜかやたらベタベタ甘えてくるようになったシロネコようちゃん。
ようちゃん

ようちゃん

オマケにクロちゃままで。笑
ようちゃん

オッサン猫に囲まれながら、そして「きんちゃんにようちゃんの血を輸血して、アホになったらどうしよう」などと言いながら(笑)、きんちゃんの容態が少しでもよくなることを願いました。

 
 
Vol.4へ続きます…
 
 
 
 
■□■□■□■□■□■□■□■
まつむら鍼灸整骨院公式LINE@ページ
▽友達追加すると健康情報や予約状況が配信されます
友だち追加数

西宮市まつむら鍼灸整骨院

西宮で肩こり 腰痛 坐骨神経痛でお困りなら鍼灸 整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床21年のべ13万人の経験の院長と、臨床経験22年のべ12万人の経験の副院長が責任を持って診させていただきます

  • 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
  • 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
  • アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
  • 受付時間:
    月・火・水・金/11:00~21:00
    土・祝日/9:00〜13:00
  • 休診日:木・日
  • 初診料:2,200円
  • 治療費:6,500円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です