「トタン屋根のきんちゃん…救世主あらわる!Vol.1」の続きです。
血液検査のあとはレントゲン検査。
お腹のところにある丸い影は胃に入った空気だそうです。
何も飲めない食べられないので空気ばっかり飲み込んでしまっているのだそうです。
胃の左側にあるのが肺で、少し白いけど鼻水が出ているのは肺炎のせいというわけではない、ということがわかるぐらいの状態だそうです。
血液検査、レントゲン検査を経ていよいよ治療開始。
まずは脱水状態を補正するため、そして栄養を補給するために点滴を始めてもらいました。
きんちゃん、入院生活の始まりです。
「入院中は診療時間内ならいつ見に来てもらってもいいですよ。できれば毎日来てあげて下さい。」
とのことだったので、
私:
「わかりました、また明日伺います。よろしくお願いします。」
と、1日目はここでお別れ。きんちゃんを預けて帰宅しました。
私が帰ってからも先輩が近況報告してくださり、本当に安心しました。
翌朝、それでもきんちゃんのことが気になって気になって、めっちゃ早く目が覚めました。
院の準備を済ませてからすぐに動物病院へGO。
さすがに大きな変化はないですが、ガビガビになってた鼻水を取ってもらいよだれもキレイにしてもらって、こころなしか家を出る前よりは楽になったような感じに見えました。
左目がふさがっていたのは眼にキズがあったせいだということで、こちらも点眼薬で治療していただいていました。
入院室の前できんちゃんを眺めていると、
先生:
「現状は、わずかですが脱水を補正し始めています。昨日来たときには10%ぐらい。で、今、14%ぐらいまで回復してて、できれば今の時点で19%ぐらいまで持っていきたいんです」
私:
「へぇ〜。(脱水がちょっとだけ回復したことにまずは)ありがとうございます」
先生:
「ただ、今そこまで持っていくとさらに貧血が進んじゃうんですよ」
私:
「はい、前にも言われました。(だから点滴ができないとも言われました)」
先生:
「家にはネコちゃん3頭いるんでしたよね?」
私:
「はい」
先生:
「年齢は?」
私:
「8歳、9歳、10歳です」
先生:
「体重は?」
私:
「6.5kg、5.4kg、5.6kgです」
先生:
「一番若い子が一番大きい子?」
私:
「はい、そうです」
先生:
「その子の血を分けてもらえることってできるかな?」
なんですと!?
先生:
「貧血がかなりひどいんだけど、輸血をすればまた水分を補給することができるから。連れて来てもらうことってできる?」
なんかわからんけど感動しました。笑
そうですよね、人間でも輸血しますもんね。
私:
「もちろん大丈夫です!」
ということで、この方の登場です。笑
Vol.3でエエとこ見せられますかね〜?
Vol.3へ続きます…笑
■□■□■□■□■□■□■□■
まつむら鍼灸整骨院公式LINE@ページ
▽友達追加すると健康情報や予約状況が配信されます
西宮で肩こり 腰痛 坐骨神経痛でお困りなら鍼灸 整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床21年のべ13万人の経験の院長と、臨床経験22年のべ12万人の経験の副院長が責任を持って診させていただきます
- 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
- 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
- アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
- 受付時間:
月・火・水・金/11:00~21:00
土・祝日/9:00〜13:00 - 休診日:木・日
- 初診料:2,200円
- 治療費:6,500円
まさかまさか、あの方?!
ねこむらさーん
まさかまさかの!?笑
次回、お楽しみにー。笑
応援してます
ありがとうございます!
きんちゃん、がんばってます!
というかスタッフの皆さんが、ですが…