トタン屋根の猫、その後

一月ほど前にご紹介したこちらの「トタン屋根の猫」。
トタン屋根の猫

現在、我が家におります。笑
きんちゃん

ずーっと院の裏にやってきていたので、みんなで眺めたり話しかけたりしていて、かわいいから、とはるさんに

私:
「はるさん、この子に名前つけてくださいよー」

と言ったら、

はるさん:
「名前ですか?…じゃあ、きんちゃん」

と、この麦わら猫は『きんちゃん』と命名されました。笑

私:
「なんできんちゃん?」

はるさん:
「今、菅井きんの話してたんで」

ということで、由来は菅井きんさんです。笑

ノラ猫を保護したことがない。どうすりゃいいの?

ってことで、現在治療に通ってくださってる高校の先輩が動物看護師をされているので、先輩に一からアドバイスをいただき実践していったら、あれよあれよと我が家におさまりました。笑

「なんもせぇへんって言ったやん…」といわんばかりの、うらめしい表情のきんちゃん。笑
きんちゃん

保護した瞬間は「あれ?」というほど静かだったけど、一転してパニックになって大暴れ。

オシッコまみれのまま動物病院につれていったら
「先住猫がいるから、まずは1ヶ月隔離して様子みとき。まずは人に慣れて落ち着かんとあかんし、野良猫は何を持ってるかわからんからな」
とのこと。

で、現在我が家の隔離部屋にて過ごしております。
クロシロ3匹は完全シャットアウト。

獣医師の先生曰くきんちゃんはメス。
成猫になるかならんかぐらい?
体重はおそらくシロネコの3分の1程度。

そして、一見したところでは元気そうだ、とのこと。
(実際には検査をしていないので、まだ詳しくはわからないとのことですが)

そして
「この子は用心深い子やで。よう捕まえたな」
とな。

たしかに用心深そうではあったけど、保護の瞬間はかなりあっさりだったのでなんとも不思議な猫です。
最初はかなりビビって警戒しまくってたけど、保護から数日経った今、ご飯もお水もしっかり摂って、うんちオシッコも健康的で問題なさそうです。

保護してからしばらく鳴き声一つ聞かなかったのですが、シロネコが外から大声でワーワー騒ぐと「ニャンっ」とかわいい声で鳴くようになりました。

まだビビっていますが、触らせてはくれるし今のところ少しずつ慣れて来てるのかな〜とは思います。
始まったばかりのきんちゃん隔離期間。
無事終了することを祈るばかりです。

きんちゃんと正反対の猫。笑
ニャッキさん

警戒心、用心深さ、危機管理能力ゼロなニャッキさんです。笑
ニャッキさん

さて、今朝の体重&昨日のご飯コーナーです。

今朝の体重&昨日のご飯

▽2月25日(土)今朝の体重

2月25日(土)今朝の体重

51.3kg (前日比 ±0kg)

変わらず。

▽昨日の朝ご飯

  • みそちゃんこ

2月24日(金)朝ご飯

前日の晩ご飯を食べた時間が早かったせいか、お腹がすいてたのでちゃんこにしました。

▽間食1

  • チョコレート 1枚
  • ぐーぴた 3枚
  • コーヒー

2月24日(金)間食1

2月24日(金)間食2

前日に行った、高松のコンビニで買ったチョコレートを一つ。
めっちゃ薄ーいチョコレートでした。

そしてさらに調子に乗って、ぐーぴた。笑

▽昨日の昼食

  • 蒸しささみ
  • みそちゃんこ

2月24日(金)昼ご飯

みそちゃんこには豆腐を追加して、豆腐メインにしてみました。

▽間食2

  • ロールココ 1個
  • ぐーぴた 3枚
  • コーヒー

2月24日(金)間食2

2月24日(金)間食2

2月24日(金)間食2

さらに調子に乗って、食べてからちょっと後悔…。笑
ロールココというお菓子も、高松のコンビニで買ったもの。
めっちゃ甘かったので1個だけ。

▽昨日の晩ご飯

  • ハンバーグ
  • みそちゃんこ
  • 納豆

2月24日(金)間食2

おなかいっぱい。

いつもよりは食べる時間が早かったものの寝る時間が遅かったのと、なにより間食しまくったのが減らなかった原因かと。笑

そして今日は、飲みます。笑
そしてそして、明日も飲みます。笑

自称ダイエッターです。笑

■□■□■□■□■□■□■□■
まつむら鍼灸整骨院公式LINE@ページ
▽友達追加すると健康情報や予約状況が配信されます
友だち追加数

西宮市まつむら鍼灸整骨院

西宮で肩こり 腰痛 坐骨神経痛でお困りなら鍼灸 整体の【まつむら鍼灸整骨院】
臨床21年のべ13万人の経験の院長と、臨床経験22年のべ12万人の経験の副院長が責任を持って診させていただきます

  • 住所:兵庫県西宮市染殿町3-13
  • 電話番号:0798-38-8455(予約専用電話番号)
  • アクセス:JR西宮駅、阪神西宮駅からそれぞれ徒歩7分
  • 受付時間:
    月・火・水・金/11:00~21:00
    土・祝日/9:00〜13:00
  • 休診日:木・日
  • 初診料:2,200円
  • 治療費:6,500円

トタン屋根の猫、その後” への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です